新型コロナウイルスについて
Q:新型コロナウイルスは犬や猫に感染しますか?
A:犬や猫にもコロナウイルス感染症はありますが、動物種独特のものなので基本的には種を超えて感染することはありません。
今回の新型コロナウイルスはヒトの間でのみ伝染します。
コロナウイルスは突然変異しやすいウイルスなので将来的にはどうなるか予測できませんが、現時点では犬や猫に感染することはないと言われています。
また、新型コロナウイルスが犬や猫に感染し、発症せずにウイルスを保有し、次の人に感染させるという『ペットの媒介』も現時点では否定されています。
Q:新型コロナウイルスに感染した場合、ペットとはどう接すればよいですか?
A:新型コロナウイルスは人から動物に感染することはありませんが、感染した人の咳やくしゃみの飛沫が動物の被毛に付着して、そこから別の人に感染する可能性は否定しきれません。
もし飼い主が新型コロナウイルスに感染した場合はペットの被毛を洗浄等してから、安心してお世話を頼める人に預けましょう。
ペットと接する際には念のためにマスクやグローブを装着してもらい、その後は丁寧な手洗いをしてもらうようお伝えください。
新型コロナウイルスを防ぐには(大阪府HP)
http://www.osakafuju.or.jp/file/news200225_2.pdf
※当院は感染拡大防止の為、院内では空間・器具の滅菌・消毒も更に徹底してまいります。
※当院の診察を希望される飼い主様が下記のいずれかに該当する場合は、速やかにお近くの保健所に相談していただき、動物は他の健康なご家族の方や代理の方が連れてくるようお願い致します。
- 風邪の症状や発熱(37.5℃以上)が4日以上続く方
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 呼吸器症状(咳、のどの痛み、鼻水等)がある方
- 2週間以内に、海外への渡航歴がある方