
診察室で使う設備

モニター付き顕微鏡
顕微鏡をモニターに表示できるので、飼い主様も一緒に確認することができます。

CR(デジタルレントゲン)
撮影した画像をすぐに確認できます。縮小拡大や明暗の調節も簡単にできます。

眼圧測定機
目の圧を測ることによって緑内障の早期発見につながります。

電動診察台
高さを変えられるようになっていて、体重計も内蔵されています。

ドップラー超音波診断装置
心臓をはじめ肝臓、腎臓、すい臓、副腎など体の中の異常の有無を超音波で検査します。痛みを伴わない検査で、時間もあまりかかりません。

ベットラボ ステーション
過去の検査データの傾向をグラフ化して、視覚的に分析できる院内検査情報管理システムです。